技術研究組合法が抜本改正され、本年6月22日から施行されました。
技術研究組合は、法人格を有する共同研究のための有限責任組織で、メンバーから
集める賦課金により運営します。メンバー企業は共同研究費用を費用処理でき、研
究開発税制の適用を受けられます。研究開発終了後は、会社化してそのまま事業化
できます。大学等との共同研究にも利用できます。
メンバーの3分の2以上が中小企業なら、賃金補助や設備投資補助、特許料の減免
を受けられます。詳細は下記URLへ。
http://www.meti.go.jp/policy/tech_promotion/kenkyuu/kenkyuuindex.html
【関連する記事】
- 「『ニュービジネス助成金』、『イノベーション研究開発助成金』公募」のご案内
- (公財)ひょうご科学技術協会「技術高度化研究開発支援助成事業」ご案内
- 兵庫県「成長産業育成のための研究開発支援事業」ご案内
- 令和4年度 成長産業育成のための研究開発支援事業(旧 COE プログラム)
- 令和元年度兵庫県科学技術振興助成金 ご案内 中小企業支援ネットひょうご 令和元年..
- 三原市骨髄ドナー助成金交付申請書兼実績報告書 三原市 三原市骨髄ドナー助成金の交..
- 桂・宇治地区>民間助成を活用した研究推進のススメ 〜研究資金獲得シリーズ 第2回..
- 助成金出納帳 日本精神科救急学会 2, 日本精神科救急学会 研究助成 会計報告書..
- 2019 年度 日本薬剤師会 (1) 研究助成. 薬学及び関連諸分野の基礎(グル..
- 科学研究費 近畿大学 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助..