機関が政府開発援助(ODA)と連携して推進する事業。(独)科学技術振興機構
(JST)が募集する。具体的な研究成果は、同国・地域へ社会還元されることを構
想している。応募に当たっては、相手国の研究機関から技術協力担当省庁を通じて
技術協力要請が日本の外務省に提出されることが必要(相手国からの技術協力要請
の締切りは11月11日予定)。対象分野は「環境・エネルギー」、「生物資源」、「防
災」、「感染症」。期間は原則3〜5年。委託研究費は、年間4,000万円(間接経費を
含む)程度。応募は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)利用で11月11日。
※詳細はJSTのWEB
http://www.jst.go.jp/global/koubo.html
を参照。
【関連する記事】
- 環境省 令和7年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務1次公募について ..
- 令和6年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募中
- 令和6年度第1回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係る..
- 令和6年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募を開始
- 環境省 令和6年度環境保全研究費補助金(イノベーション創出のための環境スタートア..
- 令和5年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募を開始しました。
- 姫路市中小企業等省エネ設備導入支援補助金」の取り扱いが始まります!
- 環境省 令和2年度環境技術実証事業における実証機関の公募について ..
- 令和2年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策..
- 2020年度「民間主導による低炭素技術普及促進事業/低炭素技術による市場創出促進..