品産業、醸造業等の生物系特定産業に関して、特定の課題の解決や新たなビジネス
分野の創出等、研究成果の最終的・具体的な活用先を念頭に置いた新規研究課題を
公募する。研究分野は「生物機能の解明による生産力の向上」、「農林水産物・食
品の高品質・高機能化」はじめ8分野から。研究資金タイプは「技術シーズ開発型
研究(一般枠、若手研究者育成枠)」、「発展型研究(一般枠、ベンチャー育成枠)」
に分かれる。応募は府省共通研究開発管理システム(e−Rad)にて。締切りは2月
12日(17時)。
※詳細は生研センターのWEB
http://brain.naro.affrc.go.jp/tokyo/marumoto/inv_up/h22bosyu/top.htm
【関連する記事】
- 省力化投資補助金の製品カタログ
- 「令和5年度兵庫県科学技術振興助成金」のご案内
- 万博を契機としたものづくり中小企業の技術開発支援事業(Beyond5G)の対象事..
- 成長産業育成のための研究開発支援事業
- 令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」
- 【公募】2019年度 ジェンダー研究集会開催助成金について GRL | 名古屋大..
- 平成31年度「スマートものづくり応援隊事業」の補助事業者の公募について
- 平成31年度「ものづくりイノベーション支援プロジェクト」助成金募集 ┃ ..
- マツダ財団が2018年度の事業計画を決定 プレスリリース発表元企業:mazda..
- 先端技術実証・評価設備整備費等補助金」