総合推進事業のうちで、温暖化に対応した新品種の開発に関する事業主体を公募す
る。事業計画期間は5年以内、補助率は補助対象経費の2分の1以内(金額は原則320
万円以内)。締切りは4月15日。なお開発の成果は、事業終了後5年以内にジーンバ
ンク等への提供や種苗法に基づく出願を行い、第三者の利用に供する。
※詳細は農林水産省のWEB
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/100318_3.html
【関連する記事】
- 「令和5年度兵庫県科学技術振興助成金」のご案内
- 万博を契機としたものづくり中小企業の技術開発支援事業(Beyond5G)の対象事..
- 成長産業育成のための研究開発支援事業
- 令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」
- 【公募】2019年度 ジェンダー研究集会開催助成金について GRL | 名古屋大..
- 平成31年度「スマートものづくり応援隊事業」の補助事業者の公募について
- 平成31年度「ものづくりイノベーション支援プロジェクト」助成金募集 ┃ ..
- マツダ財団が2018年度の事業計画を決定 プレスリリース発表元企業:mazda..
- 先端技術実証・評価設備整備費等補助金」
- 【札幌市】(北海道)北海道内の1次産業者と、2次、3次産業者が連携して行う新商品..