革新を活用して農山漁村の6次産業化や化石燃料脱却を目指す「緑と水の環境技術
革命総合戦略」を進めている。この中で、新たな事業の創出可能性のある有望技術
について、その採算性や実用化に向けた技術的課題等の調査を支援する。予算は2
億円、1課題当たり1,000万円以内。締切りは第1次が8月23日(17時必着)、第2次
が9月24日(17時必着)。
※詳細は農林水産省のWEB
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kanbo/100723.html
【関連する記事】
- 令和6年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募中
- 令和6年度第1回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係る..
- 令和6年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募を開始
- 環境省 令和6年度環境保全研究費補助金(イノベーション創出のための環境スタートア..
- 令和5年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募を開始しました。
- 姫路市中小企業等省エネ設備導入支援補助金」の取り扱いが始まります!
- 環境省 令和2年度環境技術実証事業における実証機関の公募について ..
- 令和2年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策..
- 2020年度「民間主導による低炭素技術普及促進事業/低炭素技術による市場創出促進..
- 2019年度環境あきたエコ活動支援助成金 活用団体追加募集 環境あきた県民フォー..