経済産業省では、これまでに開発された革新的な技術等の実証・評価等を
行うための設備等を整備するために必要な経費の一部を支援することにより、
当該設備等の実証・評価等への活用を促進し、当該技術等を用いた新製品の
量産化への橋渡しを行うこととしました。
事業公募の開始は2月21日の週から30日以上の公募期間を予定して
います(説明会を開催予定)。ご検討をよろしくお願いします。
■支援対象となる事業
実証研究、試作品製造若しくは性能・安全性評価、又は製品の製造(※1)
に必要な設備等(※2)整備
※1 製品の製造については、実証研究、試作品製造又は性能・安全性評価
に用いた設備等を活用する場合に限る。
※2 整備する設備等を用いて実証・評価を行うために、不可欠で最低限
必要な施設の整備費を含む。
■補助対象経費
(1)調査設計費、(2)工事費、(3)研究開発設備費
■補助率、補助金の上下限
(1)産学官連携 2/3以内、(2)企業連携体・中小企業 1/2以内、
(3)大企業 1/3以内
上限 50億円以内、下限 2千万円以上
■お問い合わせ先
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課
担当:中川、山根
TEL: 06-6966-6017
会社の持ち出しなしで社員教育ができる補助金があります。
適宜開催している説明会Zoom Meetingの申し込みはこちら
新着記事
(03/28)コロナ雇用調整助成金不正受給で元社長らが逮捕されていた、結婚式場運営の(株)アルカディア ...
(03/28)「社会福祉事業助成金(公募枠)」説明会開催のお知らせ
(03/28)【募集終了】令和6年度静岡県青少年赤十字活動支援金(実践活動奨励金・探究活動助成金)の ...
(03/28)「社会福祉事業助成金(公募枠)」説明会開催のお知らせ
(03/28)【募集終了】令和6年度静岡県青少年赤十字活動支援金(実践活動奨励金・探究活動助成金)の ...
2011年03月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック