めの研究開発フェーズを対象とした技術移転支援プログラム。フィージビリティス
タディ(FS)と本格研究開発の2つのステージからなる。今回、FSステージでの採択
は900課題程度、 本格研究開発ステージで70課題程度。7月頃、FSステージのみ2回
目の公募を行う予定で、970課題程度を採択する。なお平成23年度に新たに設立さ
れる「研究成果展開事業」は、研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)、先端
計測分析技術・機器開発プログラム、戦略的イノベーション創出推進プログラム、
産学共創基礎基盤研究プログラムから構成される。府省共通研究開発管理システム
(e-Rad)による申請が必要。第1回公募の締切りは4月4日(12時、郵送が必要な書
類・CD-Rは同日消印有効)。
※詳細は(独)科学技術振興機構(JST)のWEB
http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/
【関連する記事】
- 「『ニュービジネス助成金』、『イノベーション研究開発助成金』公募」のご案内
- (公財)ひょうご科学技術協会「技術高度化研究開発支援助成事業」ご案内
- 兵庫県「成長産業育成のための研究開発支援事業」ご案内
- 令和4年度 成長産業育成のための研究開発支援事業(旧 COE プログラム)
- 令和元年度兵庫県科学技術振興助成金 ご案内 中小企業支援ネットひょうご 令和元年..
- 三原市骨髄ドナー助成金交付申請書兼実績報告書 三原市 三原市骨髄ドナー助成金の交..
- 桂・宇治地区>民間助成を活用した研究推進のススメ 〜研究資金獲得シリーズ 第2回..
- 助成金出納帳 日本精神科救急学会 2, 日本精神科救急学会 研究助成 会計報告書..
- 2019 年度 日本薬剤師会 (1) 研究助成. 薬学及び関連諸分野の基礎(グル..
- 科学研究費 近畿大学 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助..