http://www.city.oshu.iwate.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1319523915856&SiteID=0000000000000&FP=whatsnew
「時給800円未満の従業員を雇用する社長さん!
賃金と業務の改善を国が応援します!まずは相談を!!」
事業場内のもっとも低い時間給等を計画的に800円以上に引き上げ、かつ、業務改善を実施した場合に、業務改善に要した費用の2分の1を中小企業事業主に助成する制度で、要件の概要等は次のとおりです。
【要件の概要】
◆事業場内で最も低い賃金を4年以内に計画的に時間給又は時間換算額で800円以上
に引き上げる賃金改善計画を策定する。
◆1年当たりの時間給等を40円以上となる引き上げを実施する。
◆労働者の意見を聴取の上、賃金制度の整備、就業規則の作成・改正、労働能率の
増進に資する設備・器具の導入、研修等の業務改善を実施する。
◆助成金の上限は100万円、下限は5万円
【問い合わせ先】
岩手労働局労働基準部賃金室
盛岡市内丸7−25 (TEL 019−604−3008)
※なお、業務改善助成金申請の手引き(ガイドブック)は、奥州市にも配架しております
ので、必要な場合は本庁2階の企業振興課(TEL24−2111 内線293)、
または、各総合支所労政担当課へご連絡ください。
会社の持ち出しなしで社員教育ができる補助金があります。
適宜開催している説明会Zoom Meetingの申し込みはこちら
新着記事
(03/22)社会文化助成金 42団体に296万円 徳島新聞事業団
(03/22)子会社16社でも不適正受給 HIS、雇用調整助成金で - 福島民友新聞社
(03/22)渋川清彦×佐向大監督『中山教頭の人生テスト』特報映像 - YouTube
(03/22)子会社16社でも不適正受給 HIS、雇用調整助成金で - 福島民友新聞社
(03/22)渋川清彦×佐向大監督『中山教頭の人生テスト』特報映像 - YouTube
2011年10月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック