農山漁村活性化応援事業
【締 切】 〜2018年4月13日(金)
【対 象】 農山漁村と都市住民等の相互交流による活動
(NPO法人、農村集落活性化支援団体、大学研究室等)
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 兵庫県農政環境部総合農政課楽農生活室
TEL 078-362-9198
https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123528.html
◆配食車贈呈事業
【締 切】 〜2018年5月11日(金)
【対 象】 地域で高齢者や障害者らを対象にした配食サービスを行っているボランテ
ィアや民間団体、施設など
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団
TEL 06-6346-1180
https://www.hyogo-vplaza.jp/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123526.html
◆第17回トム・ソーヤースクール企画コンテスト
【締 切】 〜2018年5月17日(木)
【対 象】 子どもたちが参加する自然の中での体験活動で、ユニークさと創造性にあ
ふれ、高い教育効果が得られる活動
(小学校、中学校、小中学校の委託または協力を得た団体)
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団
TEL 072-752-4335
https://www.hyogo-vplaza.jp/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123541.html
◆2018年度ニッセイ財団 高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成
【締 切】 〜2018年5月31日(木)
【対 象】 地域包括ケアシステムの展開、そして深化につながるテーマのいずれかに
該当する活動(助成テーマにチャレンジする意欲がある団体、他の団体・
機関、住民組織等と協働で活動する団体)
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 公益財団法人 日本生命財団
TEL 06-6204-4013
https://www.hyogo-vplaza.jp/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123529.html
◆2018年度ニッセイ財団 高齢社会助成 実践的研究助成
【締 切】 〜2018年6月15日(金)
【対 象】 「実践的研究助成対象分野・テーマ」に対する課題を明確にした実践的研
究(研究者または実践家)
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 公益財団法人 日本生命財団
TEL 06-6204-4013
https://www.hyogo-vplaza.jp/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123530.html
【締 切】 〜2018年4月13日(金)
【対 象】 農山漁村と都市住民等の相互交流による活動
(NPO法人、農村集落活性化支援団体、大学研究室等)
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 兵庫県農政環境部総合農政課楽農生活室
TEL 078-362-9198
https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123528.html
◆配食車贈呈事業
【締 切】 〜2018年5月11日(金)
【対 象】 地域で高齢者や障害者らを対象にした配食サービスを行っているボランテ
ィアや民間団体、施設など
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団
TEL 06-6346-1180
https://www.hyogo-vplaza.jp/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123526.html
◆第17回トム・ソーヤースクール企画コンテスト
【締 切】 〜2018年5月17日(木)
【対 象】 子どもたちが参加する自然の中での体験活動で、ユニークさと創造性にあ
ふれ、高い教育効果が得られる活動
(小学校、中学校、小中学校の委託または協力を得た団体)
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団
TEL 072-752-4335
https://www.hyogo-vplaza.jp/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123541.html
◆2018年度ニッセイ財団 高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成
【締 切】 〜2018年5月31日(木)
【対 象】 地域包括ケアシステムの展開、そして深化につながるテーマのいずれかに
該当する活動(助成テーマにチャレンジする意欲がある団体、他の団体・
機関、住民組織等と協働で活動する団体)
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 公益財団法人 日本生命財団
TEL 06-6204-4013
https://www.hyogo-vplaza.jp/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123529.html
◆2018年度ニッセイ財団 高齢社会助成 実践的研究助成
【締 切】 〜2018年6月15日(金)
【対 象】 「実践的研究助成対象分野・テーマ」に対する課題を明確にした実践的研
究(研究者または実践家)
※詳細は団体ホームページ参照
【問合先】 公益財団法人 日本生命財団
TEL 06-6204-4013
https://www.hyogo-vplaza.jp/givinginfomation/information/posted_ev_info/entry-123530.html
【関連する記事】
- おかやまNPOサポート基金配分事業(2/29締切)
- 2025年度助成金募集のご案内《ひょうごコミュニティ財団》
- 第35期(2024年度)プロ・ナトゥーラ・ファンド助成[-7/11]
- トヨタ財団国内助成プログラム[-6/11]
- Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs」2023..
- 令和5年度 赤い羽根共同募金「社会福祉関係団体・ボランティア団体・NPO支援事業..
- 2023年度 国内助成プログラム 公募(トヨタ財団) 期間: 2023年06月0..
- 阪神高速 未来(あす)へのチャレンジプロジェクト」第2回助成 期間: 2022..
- 2022年度(第20回)ドコモ市民活動団体助成事業(モバイル・コミュニケーション..
- やさしさにありがとう ひょうごプロジェクト」第6回 助成団体募集(コープともしび..