header_logo.GIF

会社の持ち出しなしで社員教育ができる補助金があります。
適宜開催している説明会Zoom Meetingの申し込みはこちら

新着記事

2018年05月07日

NPO法人DeepPeople》   福祉未来価値創造大賞2018「企業×福祉でソーシャルビジネス」



■概 要
 福祉事業所で働く方々の給与は全国平均で月額14,437円(時給178円)であり、
この状況を改善すべく国をあげて向上に取り組んでいます。また、環境や健康
に配慮した製品が当たり前に作られるようになった現在、今後は働き手(人権)
に配慮した製品づくりが大切になると考えています。当団体のプロジェクトの
一つでは、企業と福祉作業所がコラボレーションをし、新たな商品(モノ・サ
ービス)を創造することによって、福祉事業所の工賃向上を目的としています。
創造された商品を多くの方に知って頂きたくビジネスモデルコンテスト「福祉
未来価値創造大賞2018」を開催し、評価を受け、モデルを改善し事業化してい
きます。
 今回は、当コンテストの説明会に加え、昨年度大賞を受賞した一二三工業所
の一二代表取締役をお招きし、商品開発に至るまでの経緯もお話していただき
ます。社会貢献、地域で活躍する人材育成などの方法やネットワークを知りた
いとお考えの方はこの機会に是非一度お越しください。

■日 時
平成30年5月17日(木)
 17:00〜18:00(開場16:45〜)事例紹介・説明会 
 18:00〜名刺交換会

■場 所
未来価値創造大学校(大阪市西区京町堀2-5-16うつぼGIZAビル3階)

■対 象
地域貢献、人材育成、障がい者雇用等に興味をお持ちの方

■内 容
【プログラム1】企業×福祉で商品開発、事例紹介
       《事例発表者》一二三工業所  代表取締役 一二 健夫 氏
【プログラム2】福祉未来価値創造プロジェクト紹介
【名刺交換会】参加者による交流会

■定 員:20名(先着順)

■参加費:無料

■申 込:
チラシ記載の必要事項をご記入の上、FAX又はメールでお申し込みください。
FAX:06-6447-7792    メール:info@mikasodai.jp 
詳細はこちら http://www.mikasodai.jp/hukumikaso/ 

■主 催:NPO法人Deep People
■後 援:大阪府、大阪市、近畿経済産業局、大阪商工会議所、
     大阪ボランティア協会、大阪手をつなぐ育成会、全国重度障害者
     雇用事業所協会、エール学園、大阪NPOセンター(予定)、
     関西SDGsプラットフォーム(予定)

■問合せ:NPO法人Deep People
     TEL:06-6479-1302  メール:info@mikasodai.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

posted by Mark at 09:32| Comment(0) | NPO法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。