目的
地球温暖化の防止及びヒートアイランド対策の促進を目的として、区民、事業者の方、管理組合等に対し太陽光発電・屋上緑化等の施工の費用の一部を助成します。
■対象者の詳細
区民又は区内に事業所を有する者、区内集合住宅管理組合等の方
■支援内容・支援規模
@太陽光発電システム機器設置
助成限度額 20万円
A家庭用燃料電池装置設置(エネファーム)
助成限度額 5万円
B家庭用蓄電システム設置
助成限度額 10万円
C屋上緑化施工
助成限度額 30万円
D壁面緑化施工
助成限度額 30万円
E高断熱窓への改修
(1)荒川区内業者と契約し施工する場合15万円
(見積書・領収書発行者住所が荒川区内であること)
(2)区外業者と契約し施工する場合10万円
F雨水貯水槽設置
助成限度額 30万円
G太陽熱ソーラーシステム設置
助成限度額 20万円
H太陽熱温水器設置
助成限度額 8万円
I事業所の省エネルギー診断結果に基づき導入する省エネルギー設備設置
助成限度額 30万円
J荒川区集合住宅向け省エネルギー診断に基づき導入する省エネルギー設備設置
助成限度額 30万円
■募集期間
助成金の交付申請受付は、2020年2月25日までです。
【関連する記事】
- 令和6年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募中
- 令和6年度第1回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係る..
- 令和6年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募を開始
- 環境省 令和6年度環境保全研究費補助金(イノベーション創出のための環境スタートア..
- 令和5年度資源循環分野の脱炭素化促進事業の公募を開始しました。
- 姫路市中小企業等省エネ設備導入支援補助金」の取り扱いが始まります!
- 環境省 令和2年度環境技術実証事業における実証機関の公募について ..
- 令和2年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策..
- 2020年度「民間主導による低炭素技術普及促進事業/低炭素技術による市場創出促進..
- 2019年度環境あきたエコ活動支援助成金 活用団体追加募集 環境あきた県民フォー..