【助成金】都内中小企業の防災技術・製品の改良・普及の支援について
東京都中小企業振興公社では、都市防災力を高める防災技術・製品の実用化及び販路開拓に係る経費の一部(上限1,350万円)を助成します。 詳細は、以下を
。
【申請】※申請受付には、事前予約が必要です。
・事前予約 6月7日(金)まで(Web予約)
・申請受付 6月14日(金)〜20日(木)(指定日時)
【助成内容】
1)改良・実用化フェーズ (防災技術・製品の実用化に係る経費)
10月1日から最長1年9か月、助成限度額1,000万円、助成率3分の2以内
2)普及促進フェーズ (販路開拓に係る経費)
改良・実用化フェーズ終了から最長1年間、助成限度額350万円、助成率2分の1以内
※普及促進フェーズのみの申請はできません
詳細はこちら(東京都中小企業振興公社)
【関連する記事】
- 生産性革命推進事業は
- 令和2年度予算/令和元年度・令和2年度補正予算関連事業
- 中小企業支援策実施に関する委託費、補助金等の公募に関する情報
- 事業 現在公募中の支援事業・補助金等
- 4月から現行ミラサポが「ミラサポplus」に生まれ変わります。
- 中小企業の支援制度、生産性向上特別措置法に基づく先端設備導入計画の認定制度とは?..
- 小規模事業者持続化補助金経営計画作成セミナー 清水町商工会 経営計画作成セミナー..
- 平成30年7月豪雨「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の交付決定を行いま..
- 平成30年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金」公募開始について 日本商工..
- 平成30年台風第21号による暴風被害等及び平成30年北海道胆振東部地震」 に係る..