▼女性活躍推進法の改正により、「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計
画」の策定・届出義務および自社の女性活躍推進に関する情報公表の義務の対
象が、常時雇用する労働者が301人以上から101人以上の事業主に拡大されます。
各企業の働き方改革にもつながっていく、一般事業主行動計画の策定に向け
て、何から始めればよいか、どう取り組めばよいか等を専門家がわかりやすく
説明します。
▼開催日時
令和元年10月15日(火)14:00〜16:00
▼開催場所
アットビジネスセンター横浜西口駅前 5階 501号室
(横浜市西区北幸1−8−4 日土地横浜西口第二ビル5階)
▼対 象
労働者数300人以下の中小企業の人事労務担当者・経営者様など
▼内 容
<第1部 説明会>
女性活躍推進法で努力義務となっている一般事業主行動計画策定や、「え
るぼし」認定取得などへの取組方法を分かりやすく説明します。
<第2部 情報交換会>
グループワークにより、自社で抱える課題や他社の状況について話し合い、
情報交換会を行います。
<第3部 個別相談会>
ご希望の方は女性活躍推進アドバイザーが個別に相談をお受けします。
▼講 師
【女性活躍推進アドバイザー】
・歌田 弘子 氏
・池 ちひろ 氏
・坂岡 正英 氏
▼定 員
30名
▼参加費用
無 料
▼申込方法
下記URLのホームページお申し込みフォームか、申込書に必要事項を
ご記入の上、E-mailまたはFAXにてお申し込みください。
http://www.josei-suishin.mhlw.go.jp/seminar/explan/kanto.html#kanagawa
▼お問合せ先
女性活躍推進センター東京事務局(一般財団法人女性労働協会)
TEL:03-3456-4412
画」の策定・届出義務および自社の女性活躍推進に関する情報公表の義務の対
象が、常時雇用する労働者が301人以上から101人以上の事業主に拡大されます。
各企業の働き方改革にもつながっていく、一般事業主行動計画の策定に向け
て、何から始めればよいか、どう取り組めばよいか等を専門家がわかりやすく
説明します。
▼開催日時
令和元年10月15日(火)14:00〜16:00
▼開催場所
アットビジネスセンター横浜西口駅前 5階 501号室
(横浜市西区北幸1−8−4 日土地横浜西口第二ビル5階)
▼対 象
労働者数300人以下の中小企業の人事労務担当者・経営者様など
▼内 容
<第1部 説明会>
女性活躍推進法で努力義務となっている一般事業主行動計画策定や、「え
るぼし」認定取得などへの取組方法を分かりやすく説明します。
<第2部 情報交換会>
グループワークにより、自社で抱える課題や他社の状況について話し合い、
情報交換会を行います。
<第3部 個別相談会>
ご希望の方は女性活躍推進アドバイザーが個別に相談をお受けします。
▼講 師
【女性活躍推進アドバイザー】
・歌田 弘子 氏
・池 ちひろ 氏
・坂岡 正英 氏
▼定 員
30名
▼参加費用
無 料
▼申込方法
下記URLのホームページお申し込みフォームか、申込書に必要事項を
ご記入の上、E-mailまたはFAXにてお申し込みください。
http://www.josei-suishin.mhlw.go.jp/seminar/explan/kanto.html#kanagawa
▼お問合せ先
女性活躍推進センター東京事務局(一般財団法人女性労働協会)
TEL:03-3456-4412
【関連する記事】
- 中小企業施策説明会 姫路
- 中小企業施策説明会のご案内 【情報提供】
- ⼈材開発⽀援助成⾦ 申請サポート 次回の説明会(Zoomミーティング)は3月2..
- 中小企業・小規模事業者のための『補助金活用セミナー』(リアル開催)」のご案内
- ⼈材開発⽀援助成⾦ 申請サポート 次次回の説明会(Zoomミーティング)は3月..
- ⼈材開発⽀援助成⾦ 申請サポート 次回の説明会(Zoomミーティング)は3月9..
- ⼈材開発⽀援助成⾦ 申請サポート 次回の説明会(Zoomミーティング)は3月3..
- ⼈材開発⽀援助成⾦ 申請サポート 次回の説明会(Zoomミーティング)は2月1..
- 中小法人・小規模事業者、支援機関の方々に向けて、補助金・税制等の説明 会を実..
- ⼈材開発⽀援助成⾦ 申請サポート 次回の説明会(Zoomミーティング)は2月9..