対象活動
2021年4月1日から2022年3月31日までに行われる、 難病患者さんの療養・就学・就労等、生活の質(QOL) 向上のための活動
1. 療養環境の向上をめざす活動
2. 就学/就労等、社会参加を支援する活動
3.「難病」に対する、一般の人たちの理解や支援を促進する活動
4. その他、「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム選考委員会」が認めた活動
助成対象
難病患者団体および難病患者支援団体
・日本国内に主たる拠点を有する団体であること。 法人格の有無は問いません。
・2020年4月1日現在で、1年以上の活動実績を有すること( 前年度の決算報告が提出できること)。
・ここでいう難病とは「 難病の患者に対する医療等に関する法律第5条第1項」 において2019年7月1日までに「指定難病」 と告示された333疾患を指します。
助成金額
1件の助成金額上限:100 万円(助成総額 1,000 万円)
募集期間
2020年10月1日(木)〜11月15日(日)消印有効
詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」事務局
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244
公益社団法人 日本フィランソロピー協会内
TEL:03-5205-7580
FAX:03-5205-7585
E-mail:tenohira@philanthropy. or.jp
2021年4月1日から2022年3月31日までに行われる、
1. 療養環境の向上をめざす活動
2. 就学/就労等、社会参加を支援する活動
3.「難病」に対する、一般の人たちの理解や支援を促進する活動
4. その他、「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム選考委員会」が認めた活動
助成対象
難病患者団体および難病患者支援団体
・日本国内に主たる拠点を有する団体であること。
・2020年4月1日現在で、1年以上の活動実績を有すること(
・ここでいう難病とは「
助成金額
1件の助成金額上限:100 万円(助成総額 1,000 万円)
募集期間
2020年10月1日(木)〜11月15日(日)消印有効
詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」事務局
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244
公益社団法人 日本フィランソロピー協会内
TEL:03-5205-7580
FAX:03-5205-7585
E-mail:tenohira@philanthropy.
【関連する記事】
- Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs」2023..
- 令和5年度 赤い羽根共同募金「社会福祉関係団体・ボランティア団体・NPO支援事業..
- 2023年度 国内助成プログラム 公募(トヨタ財団) 期間: 2023年06月0..
- 阪神高速 未来(あす)へのチャレンジプロジェクト」第2回助成 期間: 2022..
- 2022年度(第20回)ドコモ市民活動団体助成事業(モバイル・コミュニケーション..
- やさしさにありがとう ひょうごプロジェクト」第6回 助成団体募集(コープともしび..
- 令和3年度「ひょうご農商工連携ファンド」助成事業の募集のお知らせ
- with コロナ 草の根応援助成」第3回募集(中央共同募金会) 期間: 2021..
- 2021年度 地域づくり・街づくり支援事業(近畿建設協会) 期間: 2021年0..
- 第33回地域福祉を支援する「わかば基金」(NHK厚生文化事業団) 期間: 202..