header_logo.GIF
グローバル・シー有限会社が運営するオフィシャルサイトに
是非アクセスしてください。
オフィシャルサイト(Official-site.info)
新着記事

2022年03月30日

事業復活支援金について【経済産業省】

事業復活支援金ホームページ
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/index.html

事業復活支援金について(経済産業省ホームぺージ)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

申請の流れ

● 一時支援金または月次支援金を既に受給された
申請ステップが省略できます。
「事前確認」が不要! 提出書類が少ない!過去の申請情報を活用可能!
@ 「事業復活支援金ホームページ」の「マイページ」から、必要情報を入力
A必要書類を添付

● 一時支援金または月次支援金を受給していない

STEP1.アカウントの申請・登録等
@ 「事業復活支援金ホームページ」の仮登録画面にメールアドレスや電話番号を入力し申請IDを発番
A 「事業復活支援金ホームページ」で「登録確認機関」を検索する
「登録確認機関」は、以下のページより検索してください。
https://reservation.ichijishienkin.go.jp/third-organ-search/


STEP2.登録確認機関での事前確認
B 「事業復活支援金ホームページ」で、登録確認機関を検索し、メールまたは電話で、事前予約する。
※当所での事前確認を希望される場合は、必ず下記の「※当所(姫路商工会議所)による事前確認を希望される場合」をご確認ください。
C TV会議/対面/電話により
 ・事業を実施しているか
 ・給付対象等を正しく理解しているか
 などの事前確認を受ける。

STEP3.申請
D 「事業復活支援金ホームページ」の「マイページ」から申請、下記の書類を添付
※オンライン申請が困難な方は、申請サポート会場をご利用ください。

必要書類
@履歴事項全部証明書(法人)または本人確認書類(個人)
A 収受日付印の付いた2019年(度)・2020年(度)及び 選択する基準期間を全て含む確定申告書類の控え
B 対象月の売上台帳等
C 振込先の通帳(通帳のオモテ面と通帳を開いた1・2ページ)
D 代表者または個人事業者等本人が自署した宣誓・同意書

posted by Mark at 01:14| Comment(0) | 助成金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。