令和5年度「キリン・地域のちから応援事業」公募助成(キリン福祉財団)
期間: 2022年09月07日 から 2022年10月31日 まで
〜福祉向上で地域を元気にする活動を応援するプログラム〜
■助成対象となる事業
障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子ども等の福祉向上に関わる、次のような幅広いボランティア活動を実施する団体に対して助成します。
災害の復興応援および防災や公衆衛生(新型コロナウィルス感染拡大防止への取り組み)に関しても広く募集します。なお、ボランティア活動の実施に伴う衛生資材(マスク・フェースシールド・消毒液など)も、助成対象の経費として計上できます。
(1)子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
(2)シルバー世代の福祉向上に関わるもの
(3)障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
(4)地域やコミュニティの活性化に関わるもの
■助成対象となる団体
(1)4名以上のメンバーが活動する団体・グループであること。
※NPOなどの法人格の有無、および活動年数は問いません。
※障害者・高齢者・子ども・地域活性などを推進する団体、それらを支援する団体のどちらでも助成対象とします。
(2)連絡責任者は満18歳以上であること。
※年齢は令和5年4月1日(土)現在の満年齢とします。
■助成金額
1件(1団体)あたりの上限額:30万円(総額4,500万円)
※原則として単年度助成です。
■助成対象となる事業実施期間
令和5年4月1日(土) 〜 令和6年3月31日(日)
■申込受付期間
令和4年9月7日(水) 〜 10月31日(月) 当日消印有効
詳細は、財団ホームページ をご覧ください。
お問い合わせ先
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局
〒164-0001 東京都中野区中野四丁目10番2号中野セントラルパークサウス
TEL:03-6837-7013 FAX:03-5343-1093
E-mail:fukushizaidan@kirin.co.jp
期間: 2022年09月07日 から 2022年10月31日 まで
〜福祉向上で地域を元気にする活動を応援するプログラム〜
■助成対象となる事業
障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子ども等の福祉向上に関わる、次のような幅広いボランティア活動を実施する団体に対して助成します。
災害の復興応援および防災や公衆衛生(新型コロナウィルス感染拡大防止への取り組み)に関しても広く募集します。なお、ボランティア活動の実施に伴う衛生資材(マスク・フェースシールド・消毒液など)も、助成対象の経費として計上できます。
(1)子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
(2)シルバー世代の福祉向上に関わるもの
(3)障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
(4)地域やコミュニティの活性化に関わるもの
■助成対象となる団体
(1)4名以上のメンバーが活動する団体・グループであること。
※NPOなどの法人格の有無、および活動年数は問いません。
※障害者・高齢者・子ども・地域活性などを推進する団体、それらを支援する団体のどちらでも助成対象とします。
(2)連絡責任者は満18歳以上であること。
※年齢は令和5年4月1日(土)現在の満年齢とします。
■助成金額
1件(1団体)あたりの上限額:30万円(総額4,500万円)
※原則として単年度助成です。
■助成対象となる事業実施期間
令和5年4月1日(土) 〜 令和6年3月31日(日)
■申込受付期間
令和4年9月7日(水) 〜 10月31日(月) 当日消印有効
詳細は、財団ホームページ をご覧ください。
お問い合わせ先
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局
〒164-0001 東京都中野区中野四丁目10番2号中野セントラルパークサウス
TEL:03-6837-7013 FAX:03-5343-1093
E-mail:fukushizaidan@kirin.co.jp
【関連する記事】
- 長門市公共施設等総合管理計画第3次アクションプラン策定支援業務 公募型プロポーザ..
- コロナ助成金不正受給、佐賀市の建設会社代表に懲役5年 詐欺罪、佐賀地裁判決
- 群馬大学同窓会連合会との懇談会を行いました
- 【新潟県】補助金・助成金:「次世代型太陽電池実証支援事業補助金」 - J-Net..
- 自社に合った補助金を選ぶ | 経済産業省 中小企業庁 - ミラサポPlus
- 自立援助ホーム・子どもシェルター未来まなび応援金 | 最新のお知らせ - 朝日新..
- 守谷市介護人材確保対策事業助成金
- “三方よし”の「近江牛生産」支援事業補助金にかかる支援対象団体の募集(追加公募)..
- 【東京都】「事業承継支援助成金」【最大200万円助成】 | 起業・創業・資金調達..
- 【令和7年最新】従業員の賃金の引上げに活用できる助成金は?