期間: 2023年01月31日 まで
今後発生が予測されている首都直下型や南海トラフ等の大地震や近年頻発している広範囲での風水害等大規模災害の発生時の対応能力を高め、迅速なボランティア活動の体制づくりにつなげていけるよう、各都道府県・指定都市圏域における災害時のボランティア活動にかかる資機材等の整備と、それを活用するためのネットワーク構築を行うための事業への助成です。
■ 助成対象団体等
〇都道府県・指定都市圏域における災害時のボランティア活動に必要な資機材等およびそれを活用する体制の整備を行う都道府県・指定都市社会福祉協議会
〇都道府県域または指定都市域で構築されている災害時のボランティア活動にかかる行政や社会福祉協議会等とのネットワークに加入しており、かつ発災時に資機材貸出し等の調整を行った経験を有するNPO
■ 助成対象事業・活動
都道府県・指定都市圏域において、災害時のボランティア活動に必要な資機材等の整備およびそれを活用するためのネットワークづくりを行う事業
■ 助成金額
1事業あたり助成上限 500万円(助成総額 4,000万円を想定)
■ 助成事業対象期間
2023年4月〜2024年3月
■ 応募締切
2023年1月31日(火)必着
2023年度「災害時のボランティア活動資機材ネットワーク」助成 助成要項
詳細は、赤い羽根共同募金HP をご覧ください。
お問い合わせ先
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部(ボラサポ助成担当)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2
TEL:03-3581-3846 Fax:03-3581-5755(平日9時30分〜17時30分 土日祝除く)
E-mail:support@c.akaihane.or.jp
今後発生が予測されている首都直下型や南海トラフ等の大地震や近
■ 助成対象団体等
〇都道府県・
〇
■ 助成対象事業・活動
都道府県・指定都市圏域において、
■ 助成金額
1事業あたり助成上限 500万円(助成総額 4,000万円を想定)
■ 助成事業対象期間
2023年4月〜2024年3月
■ 応募締切
2023年1月31日(火)必着
2023年度「災害時のボランティア活動資機材ネットワーク」
詳細は、赤い羽根共同募金HP をご覧ください。
お問い合わせ先
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部(ボラサポ助成担当)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2
TEL:03-3581-3846 Fax:03-3581-5755(平日9時30分〜
E-mail:support@c.akaihane.or.
【関連する記事】
- 社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会 令和7年度 施設・団体助成事業の助成団体を募..
- 架空の「ボット学生」がオンライン授業に出てAIで課題を作成し助成金を奪う事案が多..
- WEB予約限定プレゼント!「防災食セット」&QUOカード5000円分! ..
- KOKセレクション・ナシオナルヌ・ルコメットヌ代表者は60万-80万ドル - K..
- ハワイ州観光局とハワイ会イースト、初心者向けセミナーで夏の販売対応へ - トラベ..
- 【トランプ氏就任3カ月】米名門大に助成凍結“通信社に取材制限”言論自由巡る対立は..
- 【2025年度 最新版】 利用しやすい厚生労働省助成金制度のご案内 - YouT..
- 設備導入やデジタル活用に補助金 岡山県、中小企業の人手不足対策 - goo ニュ..
- <助成金情報>CBGMこども財団 2025年度助成事業 | ひの市民活動支援セン..
- 「もう出ていけ!」トランプ政権へ全米規模の抗議デモ 批判の声強まる(日テレNEW..