この助成は、障がい者等を支援する福祉活動やボランティア活動に対する助成を通じて、やさしく住みやすい地域社会の創造に資する事を目的とします。
■ 応募資格
障がい者等を支援する福祉活動、ボランティア活動に取り組む団体・グループ。
※法人格の有無、活動の期間は問いませんが個人でのお申込みはできません。
■ 対象事業
○企画開催:講演会、講習会、イベント、広報、調査研究、出版 等
○工 事:新設、増設、改修工事 等
○物品購入:備品等の購入
○車両購入:車両の購入(中古車も可)
■ 助成金額
助成総額:5,000万円
1件あたりの上限額(助成率は助成対象費用の80%以内)
○企画開催、工事、物品購入:100万円
○車両購入:200万円
■ 助成対象期間
2023年9月1日 〜 2024年8月31日までの1年間に開始し完了する事業
■ 公募期間
2023年2月1日(水) 〜 3月14日(火) ※WEB申込
詳細は、木口福祉財団ホームページ をご覧ください。
2023年度地域福祉振興助成 募集要項
■ お問い合わせ先
公益財団法人木口福祉財団
TEL:0797-21-5150 FAX:0797-35-4500
Eメール:josei@kiguchi.or.jp
受付時間:9:30〜17:00(土・日・祝日除く)
ホームページ http://www.kiguchi.or.jp/
■ 応募資格
障がい者等を支援する福祉活動、
※法人格の有無、
■ 対象事業
○企画開催:講演会、講習会、イベント、広報、調査研究、出版 等
○工 事:新設、増設、改修工事 等
○物品購入:備品等の購入
○車両購入:車両の購入(中古車も可)
■ 助成金額
助成総額:5,000万円
1件あたりの上限額(助成率は助成対象費用の80%以内)
○企画開催、工事、物品購入:100万円
○車両購入:200万円
■ 助成対象期間
2023年9月1日 〜 2024年8月31日までの1年間に開始し完了する事業
■ 公募期間
2023年2月1日(水) 〜 3月14日(火) ※WEB申込
詳細は、木口福祉財団ホームページ をご覧ください。
2023年度地域福祉振興助成 募集要項
■ お問い合わせ先
公益財団法人木口福祉財団
TEL:0797-21-5150 FAX:0797-35-4500
Eメール:josei@kiguchi.or.jp
受付時間:9:30〜17:00(土・日・祝日除く)
ホームページ http://www.kiguchi.or.
【関連する記事】
- 新着情報 - 税理士法人タックス総研
- ガーシー容疑者の裁判費用支援へ 帰国受け、政女党立花氏(時事通信) - Yaho..
- 特別運転資金(中川村) - 補助金助成金検索
- 「三位一体の労働市場改革の指針」が公表 ー新しい資本主義実現会議(No.1374..
- 山内逸郎記念賞の医師ら3人表彰 新生児医療や母乳育児推進に功績
- 外壁の汚れをどうする? DIYで自宅の外壁を掃除する方法を紹介 - ARUHIマ..
- ETC車載器の購入助成キャンペーン 本年度も実施の意向 沖縄自動車道促進協 - ..
- PCR検査数を水増し 11事業者が都補助金183億円申請か - NHKニュース
- 【5万円/横浜市】低所得の子育て世帯に対する特別給付金事業がスタートしています!..
- 障害のある人に働く場所を提供!出雲市に就労支援施設オープン(島根) - Yaho..