期間: 2023年02月01日 から 2023年03月22日 まで
豊かさを実感できる活力ある地域社会の構築と地域連携ネットワークの強化に資することを目的とし、近畿地方において河川、道路等の社会資本整備に関する交流活動、地域の活性化、環境保全、安全・安心に配慮した地域づくり・街づくりの活動を実施する団体等に対し、活動支援を行います。
■支援対象事業
地域づくり・街づくりに資する事業等
1)地域の活性化に資する事業
2)地域の環境保全に資する事業
3)地域の安全・安心に資する事業
■支援対象者
福井県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・三重県(木津川流域)において活動を行うNPO法人又は同等と認められる市民活動団体及び近畿の風景街道に属する活動団体。
■支援規模
1件あたりの支援限度額:50万円まで(支援事業数:10団体程度)
■支援対象実施期間
支援決定日から2024年3月31日まで
■募集期間
2023年2月1日(水)〜3月22日(水)
○WEB申込 17:00まで ○郵送申込 当日消印有効
※WEB申込をする場合は、最終日(3/22)の17時までに、入力内容の送信を完了するようにしてください。
詳細・応募方法は、近畿建設協会HP「募集案内」をご覧ください。
お問い合わせ・申請書送付先
一般社団法人近畿建設協会 経営企画部(事務局)
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31OMM 13F
TEL:(06)6941-0174 FAX:(06)6941-1742
※9:30〜17:00 (土日祝除く
豊かさを実感できる活力ある地域社会の構築と地域連携ネットワー
■支援対象事業
地域づくり・街づくりに資する事業等
1)地域の活性化に資する事業
2)地域の環境保全に資する事業
3)地域の安全・安心に資する事業
■支援対象者
福井県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・
■支援規模
1件あたりの支援限度額:50万円まで(支援事業数:
■支援対象実施期間
支援決定日から2024年3月31日まで
■募集期間
2023年2月1日(水)〜3月22日(水)
○WEB申込 17:00まで ○郵送申込 当日消印有効
※WEB申込をする場合は、最終日(3/22)の17時までに、
詳細・応募方法は、近畿建設協会HP「募集案内」
お問い合わせ・申請書送付先
一般社団法人近畿建設協会 経営企画部(事務局)
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31OMM 13F
TEL:(06)6941-0174 FAX:(06)6941-1742
※9:30〜17:00 (土日祝除く
【関連する記事】
- 新着情報 - 税理士法人タックス総研
- ガーシー容疑者の裁判費用支援へ 帰国受け、政女党立花氏(時事通信) - Yaho..
- 特別運転資金(中川村) - 補助金助成金検索
- 「三位一体の労働市場改革の指針」が公表 ー新しい資本主義実現会議(No.1374..
- 山内逸郎記念賞の医師ら3人表彰 新生児医療や母乳育児推進に功績
- 外壁の汚れをどうする? DIYで自宅の外壁を掃除する方法を紹介 - ARUHIマ..
- ETC車載器の購入助成キャンペーン 本年度も実施の意向 沖縄自動車道促進協 - ..
- PCR検査数を水増し 11事業者が都補助金183億円申請か - NHKニュース
- 【5万円/横浜市】低所得の子育て世帯に対する特別給付金事業がスタートしています!..
- 障害のある人に働く場所を提供!出雲市に就労支援施設オープン(島根) - Yaho..