ひょうごコミュニティ財団では、2025年度の「有園博子基金」 「真如苑・
ひょうご多文化共生基金」「ひょうご・みんなで支え合い基金」
の3基金の助成を募集しております。
○有園博子基金(総額400万円)
対象:被害者支援・女性支援の活動と、団体の基盤を強化する取り 組み
○真如苑・ひょうご多文化共生基金(総額108万円)
対象:多文化共生を進める活動や在住外国人を支援する活動
○ひょうご・みんなで支え合い基金(総額650万円)
対象:市民が主体、市民が参加して、社会の公共的なことがらに取 り組む試み
ご応募を検討される方は、募集要項をよくお読みのうえご応募くだ さい。
◆2025年度助成団体募集ウェブサイト:
https://hyogo.communityfund.jp /josei/2024/10/25/6926/
(受付期間は 2024年11月20日(水)〜12月19日(木)17:00必 着)
2025年度の新たな取り組みとして、ひょうご・みんなで支え合 い基金の中に
「組織応援コース」を設けました。これは活動・事業への助成では なく、
団体の足元を見つめ、足場を固めるための取り組みに必要な費用を 助成し、
支援を行うものです。いくつかの例ですが、
・一度立ち止まって組織のあり方を見直したり、メンバー間の相互 理解を
促進したりするための、ワークショップや合宿の開催
・より多くの市民に参加してもらえるための、ボランティア(参加 )
プログラムの検討、作成
・団体の方向性や大切にしている価値観を明示化(言語化)するた めの
内部ミーティングの開催
・数年先までの方向性や課題を整理して、中期計画を立てる
・対外的に会計を明快に示せるようにするために、経理部門を強化 する
・これらの組織強化活動への、外部支援者(ファシリテーター、
アドバイザー等)の導入
といった取り組みを支援していきます。ふるってご応募ください。
◆説明会のご案内
本募集にあたり下記のとおり説明会(対面・オンライン)を開催し ます。
応募をご検討の方は、ぜひいずれかの回にご参加ください。
【対面】
・神戸 11/21(木)18:30〜20:00(中央区文化センター)
・姫路 11/28(木)13:30〜15:00(姫路市市民会館)
【オンライン】※Zoomにて開催
・11/26(火)13:30〜15:00
・11/30(土)10:30〜12:00
・12/ 4(水)18:00〜19:30
参加申込頂いた方にURLをお送りいたします。
○参加申込フォーム
https://x.gd/RIet3
また、みなさまからご質問などありましたら、お気軽にご連絡くだ さい。
個別の申請相談も承っておりますので、電話やメールなどでお申込 みください。
ひょうご多文化共生基金」「ひょうご・みんなで支え合い基金」
の3基金の助成を募集しております。
○有園博子基金(総額400万円)
対象:被害者支援・女性支援の活動と、団体の基盤を強化する取り
○真如苑・ひょうご多文化共生基金(総額108万円)
対象:多文化共生を進める活動や在住外国人を支援する活動
○ひょうご・みんなで支え合い基金(総額650万円)
対象:市民が主体、市民が参加して、社会の公共的なことがらに取
ご応募を検討される方は、募集要項をよくお読みのうえご応募くだ
◆2025年度助成団体募集ウェブサイト:
https://hyogo.communityfund.jp
(受付期間は 2024年11月20日(水)〜12月19日(木)17:00必
2025年度の新たな取り組みとして、ひょうご・みんなで支え合
「組織応援コース」を設けました。これは活動・事業への助成では
団体の足元を見つめ、足場を固めるための取り組みに必要な費用を
支援を行うものです。いくつかの例ですが、
・一度立ち止まって組織のあり方を見直したり、メンバー間の相互
促進したりするための、ワークショップや合宿の開催
・より多くの市民に参加してもらえるための、ボランティア(参加
プログラムの検討、作成
・団体の方向性や大切にしている価値観を明示化(言語化)するた
内部ミーティングの開催
・数年先までの方向性や課題を整理して、中期計画を立てる
・対外的に会計を明快に示せるようにするために、経理部門を強化
・これらの組織強化活動への、外部支援者(ファシリテーター、
アドバイザー等)の導入
といった取り組みを支援していきます。ふるってご応募ください。
◆説明会のご案内
本募集にあたり下記のとおり説明会(対面・オンライン)を開催し
応募をご検討の方は、ぜひいずれかの回にご参加ください。
【対面】
・神戸 11/21(木)18:30〜20:00(中央区文化センター)
・姫路 11/28(木)13:30〜15:00(姫路市市民会館)
【オンライン】※Zoomにて開催
・11/26(火)13:30〜15:00
・11/30(土)10:30〜12:00
・12/ 4(水)18:00〜19:30
参加申込頂いた方にURLをお送りいたします。
○参加申込フォーム
https://x.gd/RIet3
また、みなさまからご質問などありましたら、お気軽にご連絡くだ
個別の申請相談も承っておりますので、電話やメールなどでお申込
【関連する記事】
- 省力化補助金説明会のご案内【11月下旬分】
- 中小企業省力化投資補助金セミナーin兵庫
- 補助金入門 STEP2:補助事業計画書の作成
- カタログ型省力化補助金に関する全国47都道府県での説明会の日程が全て決定
- 助成事業説明会&個別相談会 NPOの活動を応援する助成団体の事業に込めている思..
- カタログ型省力化補助金に関する説明会
- 最新の支援施策を、7つの公的機関からまとめてお届け|DEEP TECH SUPP..
- 東北経産局主催「令和6年度予算・令和5年度補正予算 に係る説明会」のお知..
- 補助金 事業承継・引継ぎ補助金|8次公募申請受付中
- 関西から考える面的支援の NEXT アクション|中堅・中小企業の CN/GX 促..