た「中小企業省力化投資補助金」につきまして、下記のとおり制度
ので、ご案内申し上げます。
なお、詳細については公式HP・公募要領にてご確認をお願いしま
▽詳細はこちら
https://f.bmb.jp/8/63/23913/88
■中小企業省力化投資補助金制度変更の概要
1.カタログ注文型制度改定
・販売事業者の登録要件が大幅に緩和され、従来必要であった「製
の招待」が撤廃され、どなたでも登録可能となりました。
・補助金額の登録方法も見直され、販売実績を基に決定される方式
製造事業者による価格登録は不要となります。
2.オーダーメイド型(一般型)の新設
・従来のカタログ注文型では対応できなかった、各企業の具体的な
場ニーズに合わせた設備導入・システム構築が支援対象となりま
・業務プロセスの自動化・高度化、ロボット生産プロセスの改善、
ルトランスフォーメーション(DX)等の活用により、省力化を
通して賃上げにつなげることを目的としています。
■申請・受付スケジュール
○カタログ注文型
受付開始:2025年2月28日(金)15:00
○オーダーメイド型(一般型)
第1回公募:※公募中
・受付開始:2025年3月19日(水)10:00
・締 切:2025年3月31日(月)17:00
※今後、年3〜4回の公募を予定
■説明会のご案内
中小企業及び省力化製品販売事業者向けに、下記日時で説明会(中
投資補助金セミナー2025)が開催されます。
▽詳細とお申込みはこちら
https://f.bmb.jp/8/63/23914/88
<日時>
3月12日(水)
<場所>
オービックホール「ホールA・B・C」(2F)
(大阪府大阪市中央区平野町4丁目2−3 オービック御堂筋ビル2F)
<内容>
第1部 「中小企業」のみなさま向け説明会
13:00〜15:00(開場12:30)
※ セミナー終了後に個別相談会がございます
第2部 「省力化製品販売事業者」向け説明会
16:00〜17:30(会場15:30)
※ セミナー終了後に個別相談会がございます
■お問合せ先
中小企業省力化投資補助事業コールセンター
ナビダイヤル:0570−099−660
IP電話:03−4335−7595
受付時間:9:30〜17:30 月曜〜金曜(土・日・祝日除く)
【関連する記事】
- 【ご相談事例紹介】地方の経営者とのコンタクトを増やしたいという「人脈支援」のご相..
- 米国の頭脳流出で最も恩恵を受けそうな国は? 日本もランクイン - クーリエ・ジャ..
- 知らなきゃ損!人材戦略に活かせる雇用助成金制度まとめ
- 米政権、ハーバード大「免税資格」停止を検討 対立続く - 日本経済新聞
- アグリビジネス創出支援事業補助金
- ものづくり販路拡大支援事業補助金
- 第147回:米国で急速に進行する民主制の崩壊とファシズム独裁化(想田和弘) | ..
- 米ハーバード大、トランプ政権の要求拒否 報復で補助金3000億円超凍結 - 時事..
- ものづくり補助金│19次締切分
- 100億企業への飛躍的成長を後押し!│100億企業成長ポータル