header_logo.GIF

会社の持ち出しなしで社員教育ができる補助金があります。
適宜開催している説明会Zoom Meetingの申し込みはこちら

新着記事

2008年05月08日

(6/14-15)「第7回産学官連携推進会議」開催のご案内

1.日時:平成20年6月14日(土) 8:30〜20:00(交流会
18:30〜20:00)
15日(日) 9:00〜12:30
2.場所:国立京都国際会館
3.参加費:無料(交流会に参加される方は6,000円)
4.主な内容:
 6月14日(土)
 8:30〜10:00 受付、エキシビション・セッション(出展団体等によるプレゼン
テーション)
 10:00〜10:10 ?開会 福田総理からのメッセージ(予定)
 10:10〜10:35 ?基調講演 岸田 文雄:内閣府特命担当大臣(科学技術政策)
 10:35〜11:30 ?特別講演
○ 野間口 有
三菱電機(株) 取締役会長、
日本経済団体連合会知的財産委員会 委員長、
日本知的財産協会 会長
○ 米倉 誠一郎
一橋大学イノベーション研究センター 教授
 11:30〜13:00 昼食・休憩(若手研究者による科学技術説明会、ワークショップ
等)
 13:00〜15:00 ?分科会
 15:30〜16:30 ?第6回 産学官連携功労者表彰
 16:30〜18:10 ?全体会合
 18:10〜18:15 ?閉会挨拶
 18:30〜20:00 交流会(会費制)
 ※展示は18:30まで実施

 −6月15日(日)−
 8:30〜12:30 受付、エキシビション・セッション
 (出展団体等によるプレゼンテーション、若手研究者による科学技術説明会等)

 ○展示の部(イベントホール)
 ・展示ブース(企業・大学・研究機関・自治体等の研究成果デモ)
 14日(土) 9:00〜18:30
 15日(日) 9:00〜12:30

 ・若手研究者による科学技術説明会
 14日(土) 11:30〜13:00
 15日(日) 9:00〜12:00
5.詳しい内容・お申込み方法はこちらから(申込み締切日は5月16日(金)です。)
http://www.congre.co.jp/sangakukan/top.html
6.お問合せ先
近畿経済産業局 地域経済部 産学官連携推進課
〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
TEL 06-6966-6164   FAX 06-6966-6079
posted by Mark at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 産学連携 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック